よくあるご質問(FAQ)
予約は必要ですか?
当院は予約優先制です。
スムーズなご案内のため、事前にLINEまたはお電話でのご予約をおすすめしています。空きがあれば当日受付も可能です。
スムーズなご案内のため、事前にLINEまたはお電話でのご予約をおすすめしています。空きがあれば当日受付も可能です。
健康保険は使えますか?
急性の痛みや原因がはっきりしているケガ(例:捻挫・打撲など)の場合は保険適用が可能です。
初めての方は保険証をご持参ください。慢性的な肩こりや疲労回復などは自費メニューをご案内しています。
初めての方は保険証をご持参ください。慢性的な肩こりや疲労回復などは自費メニューをご案内しています。
施術時間はどのくらいですか?
メニューにより異なりますが、目安は30分〜60分程度です。カウンセリングやお着替えの時間も含め、余裕をもってお越しください。
着替えはありますか?
動きやすい服装がおすすめですが、お着替え(ハーフパンツ等)のご用意もございますのでご安心ください。
子ども連れでも大丈夫ですか?
はい、ベビーカーでの来院も可能です。
お子さま連れでのご来院をご希望の方は、事前にご相談いただけるとスムーズです。
お子さま連れでのご来院をご希望の方は、事前にご相談いただけるとスムーズです。
駐車場はありますか?
専用駐車場が3台分ございます(狭蓑庵 1・2・4番)。
当院から徒歩20mほどの距離です。アクセスページにて地図をご確認ください。
当院から徒歩20mほどの距離です。アクセスページにて地図をご確認ください。
鍼は使い捨てですか?
はい、当院では使い捨て(ディスポーザブル)鍼を使用しています。感染症の心配はありませんのでご安心ください。
鍼は痛くないですか?
鍼は髪の毛より細いものを使用しています。個人差はありますが、最小限の刺激で施術しますので安心してご相談ください。
妊娠中や出産後でも施術できますか?
はい、妊娠中・産後どちらにも対応しております。
妊娠中は物理療法を避け、横向きでの手技療法を中心に、負担の少ない施術を行います。産後は状態に合わせた施術をご提案します。
妊娠中は物理療法を避け、横向きでの手技療法を中心に、負担の少ない施術を行います。産後は状態に合わせた施術をご提案します。
鍼灸は妊娠中でも受けられますか?
妊娠中の鍼施術は避けておりますが、お灸のみでの対応が可能です。体調やご希望に応じて丁寧にご案内します。