千曲市杭瀬下|いろどり整骨院
国家資格者があなたの症状に合わせて施術します

TEL ご予約・お問合せ MAP Instagram

ブログ

夏の冷えとだるさは「隠れ冷え」かも?放っておくと疲れが抜けない理由と対策

夏の冷えとだるさは「隠れ冷え」かも?

8月、外はうだるような暑さ🥵
そんな真夏でも、

お悩みなんだか体がだるい
✅肩や腰が重い
✅手足が冷える。

という症状を耳にします。
その原因、もしかしたら「隠れ冷え」かもしれません。
夏は冷房や冷たい飲み物で体の表面は涼しくても、内側は想像以上に冷えていることがあります🥶
特に子育て中のママさんは、授乳や抱っこ、家事で汗をかきつつも、室内で長時間過ごすことも多いですよね。
冷たいジュースやアイスで一息ついたあと、また冷房の効いた部屋に戻る…
これが繰り返されると、体の中の血流が滞り、筋肉がこわばってしまいます😨
結果として、肩こり・腰痛・むくみ・倦怠感といった不調が出やすくなるのです。
「暑いのに冷えている」という矛盾のような状態は、自分では気づきにくいもの。
特に夏休み中は、お子さんと一緒に外遊びやプールに行ったり、抱っこや荷物持ちで筋肉を酷使する機会も増えるため、疲れが溜まりやすい時期です。

当院の「隠れ冷え」ケア

当院では、この“隠れ冷え”による不調に対して、血流改善と深部の筋肉ケアを同時に行える「メディセルハイブリッド」を活用しています✨✨✨

夏休みに入ってから肩こりと足のむくみがひどくなった
30代の女性。

原因は、冷房の効いた室内で授乳や抱っこを長時間していたことでした。
施術では、まずメディセルハイブリットの吸引とEMSで皮膚・筋膜をやさしくほぐし、滞っていた血流とリンパの流れを改善。
終わった直後から足先がポカポカと温かくなり「軽くなって歩きやすい!」と驚かれていました。

家族でのプール遊び後に腰痛とだるさが悪化
40代女性。

40代女性は、家族でのプール遊び後に腰痛とだるさが悪化。
メディセルで腰〜ハムストリングスをケアしました。
さらにES-5000で深部の筋肉を温めながら緊張を和らげた結果、施術後には背筋がスッと伸び、
「呼吸がしやすく、背中が反らせるようになった。」と笑顔を見せてくださいました😊

家でできる冷え対策

もちろん、日常生活でのちょっとした工夫でも、冷え対策は可能です。

おすすめの対策✅冷たい飲み物ばかりでなく、常温の水やお茶を交互に飲む
✅足首やお腹まわりを冷やさない服装を意識する
✅シャワーだけでなく、ぬるめのお湯に15分ほど浸かる

これらを続けるだけでも、血流や代謝が変わってきます。
特にお風呂は、自律神経を整える効果もあり、寝つきやすさにもつながりますよ。
暑さに負けない体をつくるためには、実は「冷え」をため込まないことが大切です。
自分では気づきにくい“隠れ冷え”をしっかりケアして、夏を少しでも快適に過ごしていただけたらと思います。
「最近なんだか体が重い」
「手足が冷える」
「疲れが取れない」
そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。

いろどり整骨院での施術が、頑張る毎日の力になれたら嬉しいです。
どうかこの夏も、ご自身の体をいたわりながら、笑顔でお子さんやご家族との時間を楽しんでくださいね。

ご予約・お問合せ


千曲市|いろどり整骨院

📍〒387-0011

長野県千曲市杭瀬下78-6 りぼんビル1F

当院は予約優先制です。
スムーズなご案内のため、事前にLINEまたはお電話でのご予約をおすすめしています。

関連記事

ページ上部へ戻る
090-4369-8202